記事内には、広告を含んでいます。

【ピンタレストの使い方】結婚式の準備で本当に使える。【感想と活用方法紹介】

今や結婚式の準備で本当に使えるアプリ。

「Pinterest(ピンタレスト)」について活用事例を交えて説明していきたいと思います。

これから結婚式の準備をしようと思っていて、できたら効率的に進めたいな〜と思っているそこのあなた。Pinterest必須です。

この記事を読むと、どれほど有効なツールであるかがわかります。

他の活用方法も含めてご説明しますので、PCや携帯で利用してみてくださいね〜

Pinterest(ピンタレスト)とは?

Pinterest(ピンタレスト)というサービスをご存知ですか?
写真をベースにしたソーシャルメディアで、情報発信をするツールです。

これは、自分のためのソーシャルメディアと言われていて、何かを見つけるためのツールなんです。

どのような言葉で検索して良いかわからない。
だけど、自分がイメージしていることを整理したい!

そんな時に役立つツールです。

具体的には、自分の気に入った写真をピンに留めて、集約していくいくとAIによって類似した画像がどんどん提案されてきます。

提案されたものをまたピンして・・・この作業を続けることで自分のイメージが整理されてきます。

デザイン関係の業界では、アイディアのインプットとして利用されている方が多いようですね。

結婚式準備に必須!

特に結婚式の準備は最適です。
結婚式をデザインする作業は、初めて二人で作り上げていくものですよね。

二人のイメージを共有するのも、そのイメージをプランナーさんに伝えるのも本当に難しいことですよね。

なんとなく合ってるけど、ちょっと違うなんてことたくさんあると思います。

そんな時に二人でピンタレストを利用することをオススメします。

例えば、会場の雰囲気はこんな感じ、ブーケはこんな感じ、髪型はこんな感じ、ネイルはこんな感じ・・・理想を形にする上で本当に便利なんです。

具体的にブーケを決めるときはこんな感じに使えますよ。

①まずはキーワードで検索。「例えば、ブーケ」
②気に入った画像を「ボードに保存」でピンでとめていきます。
 ボードは、テーマを決めてどんどん作ってください。
 図のようにブーケ、ウエルカムボードなど

ピンでとめるのは通勤時間やちょっとした休憩中にしておくと効率的ですね。


こんな感じで、いいな〜と思ったものを集約していくとおすすめの画像が表示されます。確かに似たようなイメージが提案されていますよね。


これを繰り返してくと、自分のイメージが具体的な画像となってまとめれられてきます。このボードを、この場合お花担当の方にみていただいてイメージを伝えるととってもスムーズに作業が進みます。

オススメの利用方法

その他に私が便利だな〜と感じたのはこんな利用方法です。

  • 美容院で髪型をお願いするとき
  • 部屋の家具配置やデザイン
  • ネイルのデザイン
  • 趣味のロードバイク選び

こんな感じがいいな〜と思っていることが具体的な画像で整理されていくので本当に気持ちいいです。特にイメージを誰かに伝えないといけない場面はとても便利です。

簡単に利用開始可能

利用方法は簡単に説明しますね。とりあえず、Pinterestと検索。
こんな画面が出てきますので、facebookやGoogleのアカウントで利用開始するとすぐに使えるようになります。上記アカウントがない場合も、簡単な基礎情報を入力するだけなので簡単ですよ。もちろん無料で使えますので安心してください。

本日は以上です。使い道が多くてとても便利なので、とにかく捗ります。効率的にアイディアを整理したい方には必須なツールですね。

今回はPCで閲覧した場合のイメージで説明しましたが、もちろんスマホ用のアプリもありますよ〜
通勤中なんかは、スマホでピンしておくと時間の有効活用になりそうですね。

是非活用して効率的で楽しい生活を〜

では!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA