・精神を安定させる方法
・質の高い睡眠
簡単に両方達成したいと思いませんか?
私も単身赴任を始めて、新しい環境での仕事やヘトヘトになってからの家事・・・
結局、寝るまで心休める時間がありませんでした。
そこで、プレゼントしてもらったのが「アユーラの入浴剤」でした。
早速使ってみると自宅にいながら森林浴に行ったような感覚でとてもリラックスできる。湯船にゆっくりつかれたおかげで目覚めもバッチリ!
そんな、アユーラの入浴剤について紹介しますね。
目次
アユーラ(AYURA)とは
アユーラ(AYURA)は、調剤薬局を全国展開しているアインホールディングスの完全子会社の株式会社アユーラ ラボラトリーズが販売する化粧品ブランド名です。
基本的には化粧品ブランドですね。
アユーラの入浴剤とは?
お湯との馴染みが良い液体タイプの入浴剤です。
浴槽のお湯に容器横のきざみ1目盛り分(約25mL)を溶かして入浴してください。300mlタイプの場合、約12回分です。こちらで1800円。
一回約150円くらいの計算になりますので、銭湯に行くことを思うとお得ですよね。
実際使ってみた感想
実際、一人暮らしのお風呂で使ってみました。
まずはお湯はり。
公式サイトの通り少しぬるめの38~40度に設定。
続いて、ボトル横に付いている1メモリ分回し入れます。
大きく円を2周描くくらいでしょうか。
さーっとお湯に馴染んでいきます。
湯気にいい匂いが纏われて浴室が一気に瞑想沿サロンに・・・
軽く手で混ぜると・・・いい感じの乳白色。
そのあとは、公式サイトに沿って・・・
瞑想の鍵は、お湯の浮力と呼吸にあるとのこと。
まず、呼吸に意識を集め、お湯の浮力を借りながら全身の力を抜き、ゆったりとリズミカルに呼吸を続けます。
これ、文字で読んだ時はへ〜〜って感じでしたが
やってみると本当に力が抜けてきます。
そして、いい匂いを感じながら繰り返していると・・・
お湯と肌の感覚がなんだか麻痺してくるというか、一体化するというか不思議な感覚になりリラックスタイムが始まります。
公式サイトの言葉をお借りすると「お湯にからだが溶けこんでいくような感覚」
まさにこれです。
具体的な方法は、公式サイトを一度ご覧になってみてくださいね。
まとめ
一回150円程度でこんなにリラックスできるなんて、本当にお得だなと思いました。
入浴剤に1800円?と思うかもしれませんが、是非一度試してみる価値はあると思いますね。
自分では手を出しにくいかもしれませんので、プレゼントされるととても嬉しいですね。
一人暮らし男子や単身赴任のお父さんへのプレゼントにしても最高です。
もちろん、女性同士の友人などにもいいですね。
日常生活にリラックスタイムを設けて、充実した生活を!
では!
↓Yahoo!ショッピングの公式ショップがオススメです↓
Awesome post! Keep up the great work! 🙂