記事内には、広告を含んでいます。

【ふるさと納税】2019年版おすすめ5選【質重視】

今年もあと少し。ふるさと納税は満額しましたか?いざやるぞ!となっても納税先が多すぎて・・・本当に迷いますよね。

私は趣味かの様に時間をかけて調査し、ふるさと納税先を選定しています。そこで、ぽんすけ的2019年奥さんが喜んだふるさと納税5選をランキング形式で紹介したいと思います。じっくり時間をかけて調査し、納税した成果ですので皆さんにも満足いただけると思います。

12月31日23:59までに決済を済ませればOKなので最後の追い込みですね!ギリギリになるとサイトも混み合うので早めにパパッと納税しちゃいましょう。

第5位 お米(宮崎県高鍋町)

これはどれだけあっても困らないですよね。お米は全国たくさんありますが、宮崎県高鍋町のお米の良いところは、無洗米であること、チャック付きの袋であること、粒が小さくてとても美味しいお米であることです。5kg×2袋+2kgで小分けになっているのが良いですよね。両親にも渡せたり小分けになっているメリットは大きいと思います。

第4位 いくら(北海道白糠町)

いくらの醤油漬けです。なんと500gと大容量で4人家族で食べても大満足な量ではないでしょうか。今までもいろいろな自治体からいくらをいただいてきましたが、ここのはとっても美味しいいくら醤油漬けでしたね。私は、お茶碗いくら丼、手巻き寿司で美味しくいただきました。250g×2パックに分かれているのも良いですよね。1パックは奥さんのご両親にプレゼントしました。こういう時しかできませんが、朝食でいくら丼を食べる幸せ。皆さんも是非お試しください。

第3位 みかん(和歌山県 広川町)


和歌山県の名産みかん。6kgのボリュームもあって、何より甘い!5000円でこれだけの幸せ。値段的にも最後の微調整などに利用してみてはいかがでしょうか。こちらのふるさと納税はコスパ高いですね。

第2位 干物(島根県浜田市)

こちらは、のどぐろを含む干物セットです。訳ありとのことですが、見た目にも問題なくボリューム満点です。干物セットは多くの自治体において返礼品になっていますが、量、味のバランスから考えるとコスパが高いですね。まずはのどぐろの干物。抜群に美味しいです。そして、地味に美味しいのがカレイの干物。あまり購入して食べる機会がないと思いますが、是非食べてみてください。ホクホクで魚の旨味がギュッと詰まった干物で、朝食や夜ご飯の一品にも間違いないです。冷凍で届きますので、忙しい日の夜などにサクッと焼いて一品完成してくれるのは本当に助かりますね。

第1位 お肉(香川県東かがわ市)

そして第1位は、香川県産オリーブ牛の切り落とし1kg。

このオリーブ牛というのが本当に美味しいです。オリーブの搾り果実を与える事によってきめ細かい肉質で上質なサッパリとした脂身を持つ美味しい黒毛和牛です。

こちらは、牛丼にすると抜群。売り切れになっていることもしばしばありますので、在庫がある時に即注文が吉です。

あまり教えたくなかったのですが、このお肉は美味しすぎるので紹介してしまいました。牛肉切り落としは人気の返礼品ですが、こちらのお肉は一つ飛び抜けて美味しいです。

最後に

以上、2019年ふるさと納税返礼品おすすめ5選でした。皆さんの参考になりますと幸いです。色々と悩んで決めるまでに疲れてしまいますよね。30、31日はサーバーも重くてなかなか決済ができないという話も聞きますのでお早めに。

残り期間も短いですが年末の休暇を利用して満額ふるさと納税しちゃいましょう!

では!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA