記事内には、広告を含んでいます。

【キャリアアップ助成】教育訓練給付制度を申請して賢く学ぼう!

多くの皆さんが自己研鑽に励んでいますよね。
とにかく始めたいけど少しでも金銭面の補助があれば・・・と思いませんか。

宅建や簿記、FP、英会話、TOEIC、看護師、社会福祉士、MBA、MOT

これらの資格や大学院通学で発生する経費の一部が「教育訓練給付制度」によって戻ってくるかもしれません。

今から資格取得等キャリアアップに向けて動き出そうとしている方は、ぜひ一度この制度の存在を認識していただき、有効活用してみてくださいね!

それでは、この制度の概要をざっくりと説明していきます。

教育訓練給付制度とは?

国の指定を受けた教育訓練機関を利用して自己啓発を行った場合、負担した費用の一部が国から支給される制度です。

こちらは、お給料をいただいている方であればご存知の「雇用保険料」が財源となっているみたいです。雇用の安定や失業を防ぐことを目的に控除されている保険料でもあるんですね。せっかく、納めているのだから利用しない手はありません。

制度の概要

いつも通り、制度の概要をざっくりと説明しますね。まずは、どのような制度でどれくらいの費用が支給されるのかを知っていただくことが目的です。

実際に申請に関わる情報は厚生労働省のHPや管轄のハローワークにてご確認をお願いします。参考に、HPに紹介されている資格一覧を添付します。

出典:厚生労働省HPより引用 https://www.mhlw.go.jp/content/000549290.pdf

どうでしょうか。ざっくりとどんな制度が把握していただけましたか。
賢く学んで効率的なキャリアアップを目指しましょう!

では!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA